オススメ度:☆☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、荘司雅彦さんの「最短で結果が出る超勉強法」(講談社)をご紹介させていただきます。
この本はどんな本?
この本は、社会人の勉強法について書かれた本です。
社会人の勉強法について参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
荘司 雅彦(しょうじ まさひこ、1958年4月14日、三重県生まれ)
1981年、東京大学法学部卒業、旧日本長期信用銀行入行。1985年、野村證券投資信託入社、1986年9月、同退社。1988年、司法試験 合格。1991年、弁護士登録。2008年、平均的弁護士の約10倍の案件を処理する傍ら、各種行政委員会委員等も歴任。元SBI大学院大学教授。
主な著書に「中学受験BIBLE」、「最短で結果が出る超勉強法」、「最短で結果が出る超仕事術」(いずれも講談社)、「荘司雅彦の法律力養成講座」(日本実業出版社)などがある。
構成
本の構成
はじめに
第1部 スタートはモチベーションアップがいちばん大切だ!
第2部 続ける秘訣は「楽しく勉強すること」にあり!
第3部 一気に成果を上げる最強のヒント
おわりに
スポンサーリンク
著者が伝えたい最も大切な3点
① 1冊の基本書にすべての情報を集中させる
② 成功のイメージを潜在意識に刷り込む
③ 資格や学歴はとれるときにとっておく
自分視点の見どころ3点
① 本は迷ったら買いである
② 自分で自分の限界を設定しない
③ 勉強の時間帯を気にしない
まとめ
①良かった点
この本を読んでから、本を即決で買うようになりました。
また、この本を読んだ感想は、勉強法についてとても参考になりました。今後、この本に書かれている勉強法をしっかりと実践していきたいと思います。
②この本を読んでほしい人
社会人の勉強法について興味のある方は、ぜひこの本を読んでみてください。
それではまた。
コメント