オススメ度:☆☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、陰山孔貴さんの「できる人の共通点」(ダイヤモンド社)をご紹介させていただきます。
この本はどんな本?
この本は、できる人の共通点について書かれた本です。
できる人の共通点について参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
陰山 孔貴(かげやま・よしき)
経営学者。獨協大学経済学部経営学科准教授。 1977年大阪府豊中市生まれ。企業家の祖父、父のもとで育ち、早稲田大学大学院理工学研究科にて電子・光子材料の研究を行った後、シャープ株式会社に入社。ヒット商品となった「ヘルシオ」の企画開発などに携わると同時に、神戸大学大学院経営学研究科にて学ぶ(博士課程を修了)。2013年から大学教員となる。研究テーマは「脱コモディティ社会を実現する価値づくり・人づくり」。専門は技術経営(MOT)/経営戦略。 本書は、著者自身のキャリアへの問題意識・興味から始まったものであり、これまで数百を超えるトップランナーにインタビューを重ねてきた。同時に、学生の成長支援を教育の大きな柱として掲げており、「魅力あるトップランナーに会えるゼミ」は定員20名に対し300名が殺到する人気ゼミとなっている。
構成
本の構成
序章 できる人の7つの共通点
第1章 「学ぶことがあたりまえ」だと考えている
第2章 人生に起きるすべての経験に「意味づけ」をしている
第3章 独自の「ルール」を決め、習慣化している
第4章 「運」を大切にしている
第5章 「試行錯誤」の末に、新たな価値を生みだす
第6章 明確な「判断基準」を持ち、不必要なことはやらない
第7章 すべては「直感」から始まっている
終章 これからのできる人
著者が伝えたい最も大切な3点
① できる人は、準備と思い切りで仕事に臨む
② できる人は、目的のために仕事ををする
③ できる人は、自分の限界を知っている
自分視点の見どころ3点
① できる人は、チャンスを逃さない
② できる人は、小さな習慣を大切にする
③ できる人は、謙虚であり、どん欲でもある
まとめ
①良かった点
できる人の共通点についてとても参考になりました。
②この本を読んでほしい人
できる人の共通点について興味のある方は、ぜひこの本を読んでみてください。
それではまた。
コメント