オススメ度:☆☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、佐藤伝さんの「幸せを引き寄せる お金の習慣」(中経出版)をご紹介させていただきます。
この本はどんな本?
この本は、お金の習慣について書かれた本です。
お金の習慣について参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
佐藤 伝(さとう・でん)
【習慣の専門家】行動習慣マイスター
1958年生まれ、福島県出身。明治大学文学部卒。ナイン・マトリックス・ラボ代表。学習方法論を研究し、都心で「創造学習研究所」を主宰する。
25年以上にわたり幼児から小・中・高・大学生までを幅広く指導、効果的な学習方法を伝授している。卒業生には、政財界の著名人の子弟も多数。現在、その活動範囲を大学や企業、社会人にまで広げ、「夢実現習慣」をテーマに研究、実践を継続している。「習慣シリーズ」の著作の中で、本書は、お金とのつき合い方について講演した伝説のセミナーを初めて作品化したもの。
著書に『幸運を呼びよせる 朝の習慣』『いい明日がくる 夜の習慣』『1日5分 頭がよくなる習慣』『夢をかなえる メモの習慣』(以上、中経出版)『「朝」日記の奇跡』『「感謝の習慣」で人生はすべてうまくいく!』(以上、PHP文庫)などがあり、合計で65万部を突破している。海外での翻訳出版も多数。
構成
本の構成
ハッピーを呼び込む「お金」とのつき合い方
そもそも「お金」って何?
お金の習慣(稼ぐ習慣
貯める習慣
使う習慣)
お金が巡ってくる人脈のつくり方
うまくいく「恋愛」の鍵は、実はお金だった
著者が伝えたい最も大切な3点
① 人はお金ではなくビジョンに共鳴する
② 「ビジョン」が見つかれば、自分に「本当に必要なお金」がわかる
③ 「稼ぐ」「貯める」「使う」のバランスをとると、お金に対する苦手意識が消えていく
自分視点の見どころ3点
① いつでも現金主義でいる
② 仕事やお金についての良書を読む
③ まずは、「お金」が好きだということを素直に認める
まとめ
①良かった点
お金の習慣についてとても参考になりました。
②この本を読んでほしい人
お金の習慣について興味のある方は、ぜひこの本を読んでみてください。
それではまた。
コメント