オススメ度:☆☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、吉田裕子さんの「人生が変わる読書術」(エイ出版社)をご紹介させていただきます。
この本は、読書法について書かれた本です。
この本はどんな本?
いろいろな人の読書法について知りたかったので、この本を読みました。
読書法について参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
吉田 裕子 (よしだ ゆうこ)
三重県四日市高校から東京大学文科3類に現役合格。教養学部超域文化科学科を学科首席で卒業。現在は大学受験予備校や私立高校で古文・現代文を教えつつ、大人向けの古典講座や老人ホームでの朗読教室を開催。
構成
本の構成
1章 読書はコストパフォーマンス最大の学びだ
2章 読書に関する7つの誤解
3章 読書の技法
4章 読書は一冊から無限に展開せよ
5章 本に出会う場
6章 古典的名著で人間的な深みを増せ
7章 これだけは読みたい大人の教養書カタログ
スポンサーリンク
著者が伝えたい最も大切な3点
① 読書は最強の情報収納法
② マンガの長所は、とっつきやすく、速く読み通せる点
③ 特定の分野で、何冊もの本にも繰り返し出てきた内容がその分野の重要な点
自分視点の見どころ3点
① ストック知識を学ぶための本は3回読む
② 名著は朗読で身体に染み込ませる
③ じっくりと楽しむ読書は心の栄養
まとめ
①良かった点
読書法についてとても参考になりました。また、値段の割には内容がとてもしっかりしていました。
②この本を読んでほしい人
読書法について興味のある方は、ぜひこの本を読んでみてください。
それではまた。
コメント