オススメ度:☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、船瀬俊介さんの「できる男は金を呼ぶ! ― 金を使うな 頭を使え」(主婦の友社)をご紹介させていただきます。
この本は、できる男について書かれた本です。
この本はどんな本?
タイトルに惹かれて、この本を読みました。
参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
船瀬 俊介(ふなせ しゅんすけ)
1950年福岡県生まれ。医療・食品・環境問題等に取り組むジャーナリスト。 時代の先端を行く視点がつねに注目を集めている。 『できる男は超少食』『10年後、会社に何があっても生き残る男は細マッチョ』『できる男のメンタルコンディショニング』(すべて主婦の友社刊)はベストセラー。
構成
本の構成
第1章 できる男はイメージ力が違う―成功をありありと想い描け!
第2章 まず、貧乏ゆすりをやめなさい―「貧乏神」と「福の神」は、これだけ違う
第3章 人に頼るな、己に頼れ!―結局、群れない人が、勝ち残る
第4章 金を使うな、頭を使え!―ドゥー・イット・ユアセルフがいちばんおもしろい
第5章 起業せよ!社長になれ!―時代の声、社会の声に、耳をすませろ
第6章 遊びをせんとや生まれけむ―金は、あとからついてくる
第7章 「大望」は、「大欲」に勝る―大きな夢を、心に描け
第8章 放てば、手に満つ(禅の教え)―与えよ!ならば汝も富む
スポンサーリンク
著者が伝えたい最も大切な3点
① できる男は、「仕事」を「趣味」にする
② できる男は、いつも笑顔で仕事をする
③ 「貧乏人」ほど金遣いが荒い
自分視点の見どころ3点
① できる男は、失敗するほど強くなる
② 仕事は、求めるものではなく、作るものである
③ 「成功」をありありとイメージする
まとめ
①良かった点
できる男について参考になりました。
②この本を読んでほしい人
できる男になりたい方は、この本を読んでみてください。
それではまた。
コメント