オススメ度:☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、木山泰嗣さんの「試験に合格する人の45の習慣」(法学書院)をご紹介させていただきます。
この本は、勉強法について書かれた本です。
この本はどんな本?
いろいろな人の勉強法について知りたかったので、この本を読みました。
勉強法について参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
木山泰嗣(きやま ひろつぐ)
横浜生まれ。弁護士(鳥飼総合法律事務所)。上智大学法学部卒。青山学院大学法科大学院客員教授(租税法演習)。上智大学法科大学院「文章セミナー」講師。専門は税務訴訟及び税務に関する法律問題。
構成
本の構成
毎日勉強する
規則正しい生活を心がける
合格までの計画を立てる
弱点を克服する
絶対に慢心しない
絶対に合格すると確信する
自分の力を信じる
他人を気にし過ぎないようにする
合格に必要な力を知る
合格者が多く使っている本を集める〔ほか〕
スポンサーリンク
著者が伝えたい最も大切な3点
① 手あかで汚れるほど1冊のテキストを使いこなす
② プロセスや成長を楽しむ
③ 大量に勉強する
自分視点の見どころ3点
① 上手に息抜きをする
② 誘惑を断つ
③ 本番を常に意識する
まとめ
①良かった点
勉強法について参考になりました。
②この本を読んでほしい人
勉強法について興味のある方は、この本を読んでみてください。
それではまた。
コメント