オススメ度:☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、山崎将志さんの「残念な人のお金の習慣」(青春出版社)をご紹介させていただきます。
この本は、お金の習慣について書かれた本です。
この本はどんな本?
お金について学びたいと思ったので、この本を読みました。
参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
山崎 将志(やまざき まさし)
ビジネスコンサルタント。1971年、愛知県生まれ。東京大学経済学部経営学科卒業。94年にアクセンチュア入社後、2003年独立。ビジネスコンサルティングのアジルパートナーズ、生活総合支援サービスと5円コピーのカジタク(2011年4月よりイオングループ傘下)、プロフェッショナル研修の知識工房など複数の事業の運営に、株主、経営者、実務担当者の三つの立場から携わる。
構成
本の構成
1章 お金を稼ぐために決定的に重要なこと
2章 お金のためにすべてを変えろ
3章 お金を稼ぐ人の時間と頭の使い方
4章 貯金、そして投資、消費、浪費
5章 こうすると投資は失敗する
スポンサーリンク
著者が伝えたい最も大切な3点
① 給料には上限がある
② 人並み以上に稼ぎたければ、自分でビジネスをやるべし
③ 稼ぐ人は仕事への投入時間量が多い
自分視点の見どころ3点
① チャンスのために貯金する
② お金による満足には限界がある
③ お金があっても心配事は減らない
まとめ
①良かった点
お金の習慣について参考になりました。
②この本を読んでほしい人
お金の習慣について興味のある方は、この本を読んでみてください。
それではまた。
コメント