オススメ度:☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、伊藤氏貴さんの「奇跡を起こすスローリーディング」(日文新書)をご紹介させていただきます。
この本は、スローリーディングの大切さについて書かれた本です。
この本はどんな本?
いろいろな人の読書法について知りたかったので、この本を読みました。
参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
伊藤 氏貴(いとう・うじたか)
文芸評論家、明治大学文学部専任講師。1968年、千葉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、日本大学大学院藝術学研究科博士後期課程修了、博士(藝術学)。 都内中高一貫校の英語教師、予備校講師などを経て現職。「三田文学」で同人誌評、「季刊文科」で文藝季評を連載中。
主な著書に、『奇跡の教室』(小学館)、『告白の文学』(鳥影社)、『名作は隠れている』(共著、ミネルヴァ書房)、『読解レヴィ=ストロース』(共著、青弓社)などがある。
構成
本の構成
序 章
スローリーディング(遅読)のすすめ
第1章 スローリーディングとはなにか
第2章 スローリーディングを実践する
第3章 スローリーディングが奇跡を起こす
スポンサーリンク
著者が伝えたい最も大切な3点
① スローリーディングは主体的な読書
② スローリーディングは想像的・創造的な読書
③ スローリーディングは自分を変える読書
自分視点の見どころ3点
① 少し背伸びをした本を選ぶ
② 読了することを目標にしない
③ 要約しながら読む
まとめ
①良かった点
スローリーディングについて参考になりました。
②この本を読んでほしい人
スローリーディングについて興味のある方は、この本を読んでみてください。
それではまた。
コメント