オススメ度:☆☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、井上裕之さんの「20代でやるべきこと、やってはいけないこと(戦略的に人生をつくる19のリストと33の言葉) 」(フォレスト出版)をご紹介させていただきます。
この本は、20代でやるべきこと、やってはいけないことについて書かれた本です。
この本はどんな本?
本のタイトルに惹かれて、この本を読みました。
20代でやるべきこと、やってはいけないことについて参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
井上 裕之(いのうえ ひろゆき、1963年北海道生まれ)
東京歯科大学大学院修了。 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会指導医、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント、日本産業心理コンサルティング協会認定コンサルタント、溝口メンタルセラピストスクール公認メンタルセラピスト、メディカルパーソナルアドバイザー。
主な著書に「自分で奇跡を起こす方法~読むだけで人生が変わる真実の物語」(フォレスト出版)、「シンプル思考/人生の9割はPDCAでうまくいく」(ぱる出版)、「「人」も「お金」もついてくるリーダーの哲学」(すばる舎)などがある。
構成
本の構成
第1章 あなたの望む人生を手に入れるために知っておくべきこと―「ミッション」と「潜在意識」について知っていますか?
第2章 心と体が勝手に目標に向かって動いていく!―成功者が無意識的に持っている「ライフコンパス」とは?
第3章 自分が好きなことをやればいい!―あなたの人生の武器になる!「ライフコンパス」を作ろう!
第4章 現状から抜け出すために―20代の仕事の選び方、お金と時間の使い方
第5章 「自由に選択できる人生」を手に入れる9つのリスト―20代を楽しく生きる!人生を変える9つのリスト
第6章 20代でやってはいけない10のリスト―いますぐ実践できる!「潜在意識」に良い影響を与える習慣
著者が伝えたい最も大切な3点
① 自己啓発本を多読する(特に名著)
② 社会のモノサシに従ってはいけない
③ 成功者と評価される素晴らしい人に会う
自分視点の見どころ3点
① ムダをムダと思ってはいけない
② 朝型のワークスタイルに切り替える
③ 理屈だけで判断してはいけない
まとめ
①良かった点
20代でやるべきこと、やってはいけないことについてとても参考になりました。
②この本を読んでほしい人
現在20代の方は、ぜひこの本を読んでみてください。
それではまた。
コメント