オススメ度:☆☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、泉澤義明さんの「メルカリの達人!」(ぱる出版)をご紹介させていただきます。
この本は、メルカリでの売り方について書かれた本です。
この本はどんな本?
私は、メルカリで取引をしているので、この本を読みました。
メルカリでの売り方について参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
泉澤 義明(いずみさわ よしあき)
1970年千葉県生まれ。読売千葉広告社、ワーキングホリデーオーストラリア留学後、伝説のテレビマン・テリー伊藤のテレビ制作会社ロコモーションに勤務。ミュージシャンをめざすが断念。営業職に戻り悶々とした生活を送る。そんな中、彼女がブランドバックをオークションサイトから購入するのを見て興味を持ち、オークションの出品を始める。オークションは順調に売上げを伸ばし、半年後に独立してネット古物商となる。1坪ショップ出店を経て、店舗を構えるまでに成長。年商も6000万円まで順調に売上げを伸ばし、2店舗目・3店舗目を開店。が、マネジメント不足とともに、他業種、大型店との価格競争などで2店舗は閉鎖の憂き目に。自分の知識・力不足で自信喪失でボロボロに。そんな時に、ネット販売の講師を依頼され、やってみると受講者から「わかりやすい」「すぐに結果が出る」と大好評に! 実際、受講者の中からは、副業1年目で利益200万円を出す方、独立起業してネット古物商を始められる方も。現在受講者数は1000名を超える(メルマガ読者を含む)。本業も立て直し、順調に売上げを重ね、経営専門誌「リサイクル通信」にも取り上げられるまでに復調。オークション取引はヤフオク・メルカリ合わせて1万件以上の高評価を得ている。
構成
本の構成
第1章 なぜいまメルカリが爆発的な人気なのか 入門編!(スマホで手軽にできる“フリマ”が人気 なぜいま、メルカリなのか? ほか)
第2章 メルカリで稼ぐコツ 実践編!(コツをつかめば、5分で出品完了! すぐに売るコツは、写真の撮り方にあり! ほか)
第3章 メルカリでは、どんな品物が売れるのか?(「えっ、ほんと!?」―意外なものが売れるのがメルカリの面白いところだ! 捨てる前に、「販売価格の検索」をしよう! ほか)
第4章 メルカリでもっと売るための「よくある質問」Q&A(売上金の申告はしなくて大丈夫? 詐欺などが多そうで怖いのですが… ほか)
第5章 メルカリの達人が教えるマル秘テクニック・5つのルール!(ターゲットのライフスタイルに合わせた出品をする 差別化して「売る」 ほか)
著者が伝えたい最も大切な3点
① どんなものでも「欲しい人がいる」と思って売ると売れる
② 梱包の仕方で「評価」に差をつける
③ ターゲットのライフスタイルに合わせた出品をする
自分視点の見どころ3点
① すぐに売るコツは、写真の撮り方にある
② プラスの情報は必ず入れる
③ 仕入れは小さな金額に抑える
まとめ
①良かった点
メルカリでの売り方についてとても参考になりました。
②この本を読んでほしい人
メルカリを利用している方は、ぜひこの本を読んでみてください。
それではまた。
コメント