オススメ度:☆☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、井上裕之さんの「価値ある生き方」(大和書房)をご紹介させていただきます。
この本は、価値のある人生の歩み方について書かれた本です。
この本はどんな本?
タイトルに惹かれて、この本を読んでみました。
価値のある人生の歩み方について参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
井上 裕之(いのうえ ひろゆき、1963年北海道生まれ)
東京歯科大学大学院修了。
歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会指導医、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント、日本産業心理コンサルティング協会認定コンサルタント、溝口メンタルセラピストスクール公認メンタルセラピスト、メディカルパーソナルアドバイザー。
主な著書に「自分で奇跡を起こす方法~読むだけで人生が変わる真実の物語」(フォレスト出版)、「シンプル思考/人生の9割はPDCAでうまくいく」(ぱる出版)、「「人」も「お金」もついてくるリーダーの哲学」(すばる舎)などがある。
構成
本の構成
第1章 欲望を持つことから人生は始まる
第2章 自分の魅力を知る
第3章 原点に立ち返る
第4章 成長こそが喜び
第5章 繊細さが人望を生む
第6章 価値ある生き方とは
著者が伝えたい最も大切な3点
① 苦しみが多いほど、人間は深みを増していく
② 欲望が人間を成長させる
③ 自分に対して実直に生きている人が本物である
自分視点の見どころ3点
① 人間性のいい人が生き残る
② 「当たり前のこと」ができない人間に、成功した者はいない
③ 等身大の自分ともう一度向き合ってみる
まとめ
①良かった点
価値のある人生の歩み方についてとても参考になりました。
②この本を読んでほしい人
今の自分の生き方に不安や不満を持っている方は、ぜひこの本を読んでみてください。
それではまた。
コメント