オススメ度:☆☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、山口真由さんの「天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。」(扶桑社)をご紹介させていただきます。
この本は、努力を継続する方法について書かれた本です。
この本はどんな本?
私は、何か物事を継続することが苦手なので、この本を読みました。
努力を継続する方法についてとても参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
山口 真由(やまぐち まゆ、1983年札幌市生まれ)
2006年に東京大学法学部を首席で卒業後、財務省に入省。2009年から2015年まで弁護士として法律事務所に勤務。2016年にハーバード大学ロースクールを修了し、ニューヨーク州弁護士。
構成
本の構成
第1章 正しい努力のための方法論
第2章 努力を始めるための方法論
第3章 努力を続けるための方法論
第4章 努力を完遂するための方法論
スポンサーリンク
著者が伝えたい最も大切な3点
① 不得意分野の努力はやめるべき
② 人生を成功に導くには、上位3分の1を目指すべき
③ 「努力すること」自体が目的ではない
自分視点の見どころ3点
① 「読む」「聞く」「書く」「話す」のうち得意な分野の努力をする
② 長所を伸ばす努力をして、「とがったプロフェッショナル」を目指すべき
③ 努力は、継続させなければ意味がない
まとめ
①良かった点
努力を継続する方法についてとても参考になりました。
②この本を読んでほしい人
何か物事を継続することが苦手だと感じている方は、ぜひこの本を読んでみてください。
それではまた。
コメント