オススメ度:☆☆☆☆
こんにちは。べっちです。
今日は、藤井孝一さんの「投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術」(日本実業出版社)をご紹介させていただきます。
この本はどんな本?
この本は、読書法について書かれた本です。
読書法について参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。
著者の紹介
藤井 孝一(ふじい こういち、1966年千葉県生まれ)
株式会社アンテレクト代表取締役。
慶應義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。
米国駐在を経て、中小企業と起業家の経営コンサルタントとして独立。
戦略策定などトップマネジメントへの参画、第二創業、ベンチャーの成長をサポートしている。なかでも、起業・創業の指導に定評がある。また、公的機関、民間団体を問わず、創業塾や講演会・セミナーなどに関し、企画立案の段階から参画し、企画や助言、講師などを行なう。経営者や起業家という枠にとどまらず、ビジネスマン全般の知識武装のサポートを行なうべく、著作やメールマガジン、CDなどの媒体を活用した情報発信を続けている。
主な著者に『「お金を稼ぐ!」勉強法』(三笠書房)、『週末起業』(筑摩書房)、『なぜあの人は会社を辞めても食べていけるのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『成功するためのビジネス書100冊』(明日香出版社)、『週末起業を超える成功のやみつき法則』(ビジネス社)などがある。
構成
本の構成
第1章 読書がもたらす大きな力
第2章 本の洪水で漂流しない達人選書術
第3章 1日1冊読める! 読書術
第4章 読むだけじゃもったいない! ビジネス書活用法
第5章 読書活用の究極のゴール! 読書で人脈を作る
第6章 10万人を魅了するノウハウ公開! 読書レポートの作り方
著者が伝えたい最も大切な3点
① 「はじめに」には、その本のエッセンスが詰まっている
② これからの時代は、読書によって「脳力」アップすることが重要
③ 成功するためには読書が不可欠
自分視点の見どころ3点
① 読書に集中するためには、快適な環境の確保が大切
② 読んだ本に書いてあったことを何かひとつでもいいので、実際にやってみる
③ 最終的には、本の価値は読まなければわからない
まとめ
①良かった点
この本を読んだ感想は、読書法やビジネス書の選び方についてとても参考になりました。
②この本を読んでほしい人
読書法に興味がある方は、ぜひこの本を読んでみてください。
それではまた。
コメント